けるおどっとこむ

スポーツ…芸能…世界のあんなこんなをゆる~く発信。たま~に役に立つかも。そんな自由なブログです

痛快!レジ袋の有料化について考える。『目的』と『手段』について

2020年7月1日より、全国のコンビニやスーパーなどでレジ袋が有料化された。

 

 

 

レジ袋有料化の背景

環境省によると、以前は年間300億枚のレジ袋が消費されていたという。ざっくり計算すると日本国民が一人一日一枚程度使っているようなものになる。多くの場合買ったものを入れて持ち帰って、せいぜい使用後はゴミ袋にする程度で、瞬く間にゴミになってしまう。これを減らすのが『目的』である。

 海洋プラスチックごみ問題、地球温暖化など様々な環境問題が存在する中で3Rのうちのリデュース』(使わないこと)に重点を置き、その取り組みの一つとして行われ始めたのである。

f:id:ftbler63:20200730004102p:plain

 

 

 

でも実際は…

しかし、私は感じる。

有料化といえど一枚3円や5円、高くても10円程度。

タバコ1箱とか、ジュース1本ならそのまま持ち帰るけど、少し多く買って、持ちきれないと思ったら迷わず購入してしまう…

 

『これって本当に効果はあるの?』

 

なんだか、レジ袋からもお金をとることが目的になっているような感じがして、

使いたければ安い値段で買うことができるし、そもそも生産されている時点で、どこでどのような形で流通しようと、最後にたどり着くのは『ごみ』として扱われる運命である。

だって見たことがあるだろうか。1週間前にコンビニでお弁当を買ったときにもらった1枚5円のレジ袋を、1週間たってまたコンビニにものを買いに来た時に、「これにいれてください。」という、まさにGOD of ECOとも呼べるような人間を。

例えばデパートだとか、ちょっといいお店のショッピングバッグとかだったら、「買い物袋」としての役割を終えた後でもちょっとしたことに使うことがあるかもしれないが、コンビニでもらえるようなシャカシャカで中も透けて見えるようなレジ袋って

どんなに汚れても、破れても、捨てればいい。そんな考え方が強く根付いているから、

ほとんどリサイクルされない。つまりゴミとなるのだ。

 

考えられる対応策

上で述べたように、そもそもレジ袋というものに対しての人の考え方って

そんなに重要視されてないから、ちょっとやそっと、値段を付けただけじゃ

ちょっとは改善されるかもしれないけど、「持続可能な社会」だなんて大それたこと言える大きな対策じゃないような気もしてくる。

本気でごみを減らしたいなら、もっと大胆に動かないと。

 

1.レジ袋の値段をもっと高くつける

有料化が始まったけど、たかが1枚高くても10円ってところ。

これって人によっては「お会計290円だし、袋付ければちょうど300円だからいいや。」

なんて軽く付けられちゃうくらい小さいものなんですよね。

でもこれが大げさな話、1枚500円とかになってたらどうですか?

290円のお会計がゴミになる袋1枚で790円になっちゃうんです。

1コインで支払えるものが1英世必要になっちゃうんですよ?

それでも袋を買いますか?ってことですよ。

環境を守ることを『目的』として、レジ袋の有料化を『手段』だと、上の人たちが捉えているならこれくらいしてもいいと思うんですけどね。

 

f:id:ftbler63:20200730020036p:plain


 

2.そもそもレジ袋を備えない

さっきも述べましたがレジ袋って、たとえ人が使わなくても生産はされるんですよね。

そしてなんだかんだスーパーやコンビニ、小売店って準備してるんですよ。

それがなくなっても面白くない?と僕は思います。

そうすると、人は必ず買ったものを入れる袋をもって買い物に行かなきゃいけない

=エコバッグが生活における必需品になる=エコバッグ需要が高まる

エコバッグの生産工場、競争の激化

というようになると思います。これまでレジ袋を作る職に就いていた人がエコバッグを作り始めても、極端な話いいと思うんです。

 

『目的』と『手段』をもう一度考えて

 

なににおいてもこの2つって、履き違えるとものすごく危険だと思うんです。

『手段』が『目的』になるのが最悪のケースそれに満足してそれ以上のものが生み出せなくなったり、目標から遠ざかったりします。

 

例を挙げると部活動。全国大会に出場したいという『目的』があって、じゃあそのために朝練をしよう、となったとします。そうすると朝練は全国大会に出場するという『目的』を達成するための『手段』となります。

 

これが朝練をすることが『目的』になってしまったとしましょう。朝練をする生徒たちは、「朝練をしているんだ。」という満足感は得られるかもしれませんが、それに満足してしまい朝練の内容、質を追究しなくなります。

 

これって本来の『目的』である全国大会への出場へ近づいてるといえるでしょうか。

残るものは疲労感だけではないでしょうか…

 

『目的』は途中で変えてはいけません。

『手段』は『目的』のためならどんなに手を加えてもいいのです。

 

本当に環境を守りたいのなら、今の政策で十分なのか

もう一度日本は考える必要がありそうです。

 

 

Twitter@keruo_blog

 

 

 

 

令和2年7月 大雨・洪水被災地支援募金へご協力をお願いします

微力ですが無力ではありません

九州北部豪雨 被災地のドローン映像を公開 国土地理院 - YouTube

https://donation.yahoo.co.jp/detail/925041

令和2年7月 大雨・洪水被災地支援

上記URLより募金のページへとぶことができます。

一度目を通すだけでもどうぞよろしくお願いいたします。

 

 ※なお、募金にはYahooアカウントが必要となります。数分で作成できますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

小さな力でも

 

令和2年7月6日現在

 

九州地方の一部の地域では『大雨特別警報』が発令され

 

球磨川氾濫を中心に河川の氾濫、土砂災害などにより人命も失われるような大きな被害が出ています。

 

日本という小さな島国。それでも直接被災地に足が運ぶことができないちっぽけな僕たちに、何ができるのか。

 

あなたの小さな協力が人の命を救います。あなたの呼びかけが九州の、日本の未来を変えることができます。

 

SNSはこういうときにすごく役立ちます。あなたの「拡散」を九州の人々が求めています。

 

私たちは今までたくさんの地域で災害が起こるたびに力を合わせてきました。

そうして今の平和な日本があります。私たちの故郷があります。

 

どうぞご協力お願いいたします。

 

5日からは、球磨村総合運動公園の避難所に仮設の診療所を開設し、避難者の診療および避難所運営などの支援を開始しています。
初日は32人の診療を行いました。着の身着のままで救助され、けがをされた高齢者の方、止めることのできない内服薬を持ち出すことができなかった方などから感謝の声をいただきました。
引き続き、現場の役場職員や保健師の方々とも協働し、感染対策や衛生環境の改善に全力を尽くしていきます。

連日100人超の感染者が確認されるなど、新型コロナウイルス感染症の感染再拡大が懸念されています。
ARROWSでは、2020年1月から新型コロナウイルス緊急支援を行ってきた知見を最大活用し、感染症拡大予防の観点からも支援を展開していきます。
皆さまのご支援をよろしくお願いいたします

引用元:Yahoo!JAPAN

 

 

 

 

 

ボーナス支給をキッカケにして始めるべき『投資』

 

この時期はやけに銀行やATMが混んでいる...

 

世の社会人はボーナスがもらえる時期である。今回のテーマは手持ち資金が増えるこの時期に始めるべき『投資』について少し話します。

 

 

 

 目次

 

ボーナスはどのように使うべき?

社会人の皆さんはボーナスが支給される時期ですね。

 

もし今あなたが経済的に余裕のある状態ならもらったボーナスを趣味に使ったり、欲しいものを買ったりしてもよいと思います。

 

でも、そうでない場合、貯金したり生活に必要なものを揃えたりするのが一般的でしょう。

 

現にコロナ禍で世帯収入が激減した世帯もあると思います。このような時にどうすればいいって、貯金を切り崩すしかないわけです。そのための貯金ですから。

 

生きるのが第一優先です。これから話すことは比較的余裕のない人にとっては厳しい話になるかもしれません。

 

『お金を使ってお金を増やす』そんなお話です。

 

お金を使ってお金を増やす方法とは

こんなことを言ってもギャンブルのようにイチかバチか、1万円が3万円になるかもといった話ではありません。

 

自由に使えるお金を増やすには、

①株やFXなどお金本体の動きを利用して増やす

②自分の稼げるお金を増やす

 

この二つが現実的です。よく最近はSNSなどで『一日五分スマホを触れば月収300万』

とか『一年で年収1億』など話がありますが、そんな話はまずありません。

 

お金はその人の努力に見合って生まれるものです。

 

①株やFXなどお金本体の動きを利用して増やす

これはその名の通り株やFX、仮想通貨などを実際に購入して価格の変動などで稼ぐ方法です。いわゆる物理的な『投資』ですね。

 

大きな動きが世界の経済などに合わせて変動するので何の知識もなく飛び込んでいくのは勇気がいりますし、リスキーです。

 

しかし少し本屋やインターネットを活用して勉強し、始めるならば比較的手持ち金が多いボーナス支給時期がおすすめです。

 

そしてもし、信用できなかったり自分に合わないと思ったら辞められばよいのです。

 

手元に大量のお金が必要なイメージがありますが、本当に小額からできる投資信託などもあるので、少しずつトライするのもよいと思います。

 

②自分の稼げるお金を増やす

自分磨きにお金を使う、『非物質的な投資』です。

 

自分磨きは仕事効率の向上、健康増進などです。

 

自分のためにお金を使ってスキルが上がれば毎月の給料が底上げされる可能性だって十分に考えられますよね。

 

例えばビジネスのオンライン交流会に参加したり海外に短期留学に行ってみたり

 

使い方は様々だと思います。その中で自分に合った、必要なものにお金をかけることにはうまくいけばスキルアップだけでなく気分転換になったりする可能性もあります。

 

上手くいった僕の体験談

仮想通貨

 

こういっている私も実際に投資してみた経験があります。

 

まずは仮想通貨に手を出しました。

 仮想通貨の今後の動きや仮想通貨市場の普及はどうなる? | コラム ...

理由としては本当に簡単で、少しチャートの見方とかを勉強して、アプリを使ってできるというのと

 

何より身近にこれで成功した人がいたからです!

 

結果的に私は2020年2月から6月の4か月間で最初に20万という資金で始めましたが

80万まで増やすことができました。

 

これは良くも悪くもコロナウィルスによる経済の動きが絡んでいますが

 

何となく始めた仮想通貨でここまでお金を増やすことができたのがすごくお得な気がしませんか?

 

これで一回大きく儲かったのでまたやるぞ!

 

というのは僕はしませんでした。

 

理由としてはさっきも述べましたが、コロナウィルスの動きが絡んでいて、いったん落ち着いたので仮想通貨自体の価格変動が小さくなったためです。(最近また流行してきましたね...)

 

これでは大きな利益は見込めません。

 

なので僕はこの一度の儲けで手を引いています。これが投資ではできるのです。

 

自己投資

 自己投資にも私はお金を使うことを惜しんでいません。

 

まず、いいパソコンを買いました。仕事効率を上げたり、空き時間にアフィリエイトなんかでお小遣い稼ぎ出来たらなとか思ったので。

 

アフィリエイトについてはこちらをご覧ください。

 

keruo.hatenablog.com

 

 

そして海外へ短期留学。英語のスキルを身に付けるため。

 

この英語がすごく稼ぐことに活かせるんです。

 

海外のサイトとかそういうの使って稼ぐ方法とかもあるんですよね。

ちょっとでも英語知ってると何となくニュアンスが掴めたりするんです。

 

色々やってみた結果

上記に述べたことだけで僕は本格的に『投資』をやっていない時に比べて

月の稼ぎでいうと30~40万も収入を増やせています。

 

特にこれからまたコロナの第二波が来そうな現状

 

仮想通貨など物質的な投資はチャンスです!

 

やるもやらないもあなた次第です。

 

しかし人生経験として今始めるのもいいと思います!

 

Twitter→ @keruo_blog

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NIKEのスニーカーが欲しい...おすすめのスニーカーとお得情報!?

 

みなさんこんにちは。けるおです。

 

本日は

NIKEのスニーカーが欲しいな...」

エアマックスが欲しいけどどれがなんだかさっぱり...」

という初心者の方に向けて、けるおおすすめのスニーカーを紹介します!

 

※あくまでもけるおの独断です

 

 そして!!!!

 

な、なんと!お好きなNIKE.comのスニーカープレゼント企画などもありますので!

是非最後までご覧ください!!

 

 

 

1.おすすめスニーカー

 

第1位 AIR FORCE1

ナイキの超名作スニーカー「エアフォース1(AIR FORCE 1)」が永遠の定番 ...

 

言わずと知れたまさに「原点にして、頂点」ともいえよう一足。

特に白は不動の人気で発売の1982年からのスーパーロングベストセラーです。

今でもナイキ公式オンラインストアなどでは売り切れていることも多く

その異常なまでの人気がよくわかります。

普段ナイキのシューズを履かない人にとってはサイズ感は小さめで、ハーフサイズアップが望ましいかなと思います。

 

 

第2位 AIR MAX 90

 WEB限定][ナイキ]NIKE SC エアマックス90 スニーカー (スニーカー ...

一般的に「エアマックス」といえば多くの人が思い浮かべるであろうスタイルのこちらのモデルがAIR MAX90です!画像のようにシンプルなものに加えて、蛍光色がポイントに入ったかわいらしいものや、オールブラックの重厚感あふれるモデルまで幅が広いです!きっとあなたの好みのカラーリングが見つかるかと思います!

 

 

第3位 AIR MAX95

NIKE AIR MAX 95 FRESH MINTナイキ エア マックス 95 フレッシュミント ...

 めちゃくちゃかっこいい。重厚感の感じられるそのスタイルからは同時に高級感も伝わってきます。画像のように、白や黒、グレーのグラデーションボディに蛍光色が差してあるカラーなどは絶大な人気を誇ります。

 

 

第4位 AIR MAX 1

NIKE AIR MAX 1 ナイキ エア マックス 1 WOLF GREY/WHITE/BLACK ...

一見、AIR MAX90と同じように見えるのですが実は違います。こちらの方がよりレトロな雰囲気があって、柔らかいような印象を受けることもできます。男性にも女性にも、また合わせる服を選びやすいと思います。こちらもカラーの展開は多く、落ち着いたものから派手なものまで展開があります。

 

 

第5位 AIR MAX97

Amazon.co.jp: [ナイキ] エア マックス 97 [AIR MAX 97] ブラック ...

 

波打ったようなデザインが特徴の1足で、カラーリングによってガラっと印象が変わる面白い1足です。男性にはもちろん女性にも多く履かれています!エアがフルレングスで見えているのもおしゃれですよね!

 

 

2.超高確率スニーカープレゼント企画始動!!

さあさあ皆さんお待たせしました!

超高確率スニーカープレゼント企画!名付けて!

 

『けるおスニーカーくじ』

 

を本日から始めたいと思います!

 

これは不定期ですが、当選者にはNIKE.comのスニーカー1足を無料でプレゼントします!

 

目的としては

①このブログの知名度が欲しい(笑)

②スニーカー好きが増えてほしい!

 

単純にこの2つです。ブログをはじめたのが2020年6月28日

 

今応募すれば超高確率です(笑)

 

以下が『けるおスニーカーくじ』の参加要件です!

instagram@kluv_sneakerをフォロー

②#けるおスニーカーくじをつけてストーリーをシェア

③この記事をはてなブックマーク(ブログ下部)、このブログを読者登録

 

以上で完了です!

これのすごいところは、まだ僕のフォロワーが一桁なので

当たる確率、半端じゃないんです。(笑)

 

皆さんの参加待ってます!!

 

 

 

 

『100にちごに死ぬワニ』Twitterで話題になった作品が絵本化!

 『100にちごに死ぬワニ』は

 

2019年12月12日より漫画家のきくちゆうきさんが1日に1つの4コマ漫画をTwitter(@yuukikikuchi)やinstagram(yuukikikuchi)上にアップし続け

 

2020年に3月20日に結末を迎えた100日間のいわば『連続SNS漫画』です。

 

100話目を迎える当日は、ネットだけでなくテレビにきくちゆうきさんが出演するなど

 大きな話題となりました。

 

こちらで見ることができます。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1912/29/news029.html

 

 

 楽にみれる!ついに絵本化!

完結を迎えてからこれまで、様々なグッズや、『100ワニSHOP』ができたりなど

 

様々な形で世間に知れ渡っていくことになりますが

 

この度ついに3巻構成で絵本化し、発売されました!

 

しかし今回原作のようにすべての4コマ漫画が描いてあるわけではなくて

 

今回発売されたの『1巻目』は原作の100日間のうち1日目から30日目までのなかの、13日間をピックアップして

 

最も印象的な1コマだけを取り上げて、新たな書下ろしテキストがついています。

100日後に死ぬワニ」絵本版第1弾発売!Twitterで総合1000万いいね超え ...

 

全部は読めないけれど...

先ほども書いた通り絵本が3巻全てが発売されても、オリジナルの100日分を読むことはできませんが、絵本ですと原作にない書下ろしだったり、SNSよりも大きく見ることができるので

 

「絵本を読んでからオリジナルをSNSで見返す」でも

 

「オリジナルを読んでから絵本をみる」でもどちらでも楽しめると思います!

 

1話が4コマで100話あっても400コマで、セリフもそこまで多くないので

 

原作の方もすぐに読み切れます!

 

ちょっと時間が余っていたら覗いてみてください!

 

[電子版はこちら↓↓↓↓↓]

 

筆者のfacebookhttps://www.facebook.com/keruoblog

   Twitter    →https://twitter.com/keruo_blog

 

 

 

 

 

アフィリエイトってなに?メリットやデメリットは?

 

 

 1.アフィリエイトって何?

成功報酬型広告(せいこうほうしゅうがたこうこく[1])、アフィリエイトマーケティング[2]アフィニティ・プログラム[3]アソシエイト・プログラム[4]アフィリエイト・プログラム[5]とは、特にインターネットWWW上における広告形態をさし、ある広告媒体ウェブサイトに設置された広告によってウェブサイトの閲覧者が広告主の商品あるいはサービス等を購入し、生じた利益に応じて広告媒体に客引きの成功報酬を与える一連の形態をさす用語

引用元:wikipedia

 

 

超簡単に説明すると…

①自分のブログにAmazon楽天の商品の広告などを一緒に掲載

②自分のブログを見に来た人がその広告をクリックして商品を購入

③購入金額の一定割合分が報酬としてブログの掲載主に!

 

って感じです。

 

 

 2.アフィリエイトとの出会い

けるおは大学生。部活に入っているといえども、部活とバイトをそこそこやってる

 

平凡すぎる毎日…

 

「あーあ。。寝てる間にお金入ってくりゃ好きなスニーカーも買えるしうまいもん毎日食えるのになー。暇だしinstagramでもみよーっと。うわ、また来た副業しませんか奴。スマホ1日5分で月100万円…んなうめーあるかよアホ!」

 

そんな話あるわけない。でも副業か…ちょっと調べよう。

 

『ブログで稼ぐ、成果報酬型アフィリエイト

 

…ん?ブログ?

なんか副業って会社やってみたり転売とか結構リスクばっかだと思ったけど

ブログはちょっとやったことあるし、これはいけそうじゃね?

 

んで、とりあえず本屋に行ってみようと行きました。

 

3.本を読みながらやってみた結果…

『副業ブログで月35万稼ぐアフィリエイト

という本を見つけて実際に『楽天アフィリエイト』をつかってやってみました!

 

ちなみにはじめてアフィリエイトをやる人には『楽天アフィリエイト』がおすすめです!審査もなくすぐに始められます! 

 

 

最初の方はほぼ見てくれる人がいなくて報酬はほぼなし…

しかし、「誰も見ていないっしょ~」って気軽にブログを書き続けていたら

いつの間にか始めて3か月で4万も報酬が!!

 

学生にとっての4万は大きすぎる…

 

本当にすごい方だと1年で50万とか稼いじゃうみたいです!

働かないでブログ書いて生活できちゃう…

 

4.メリットとデメリット

メリットは『リスクが0』であることと『専門的な知識や技術が必要ない』、何と言っても『簡単に短時間でできるということですね。

 

最近確かにyoutuberとかってすごい稼いでるけど、彼らは撮影、編集と時間をかけて

 

かつ撮影機器や企画にお金もかけてるんですね

 

それにくらべてアフィリエイトはそれらが必要ないので、すごく簡単です。

 

逆にデメリットは『即金性がない』ということでしょうか。

 

これはyoutuberなど他も同じでしょうが、急に世界の中のたった一人がブログを書きだして

すぐに注目されるわけがありません。なので最初は無収入でも続ける根気が必要です。

 

5.おすすめの書籍

これからアフィリエイトを始める方にとっておすすめの本を紹介します!

 

まず「あまりブログとか詳しくないけど気になるという方には『はじめてのいまさら聞けないアフィリエイト入門』です!

ほんとに基礎の基礎から載っているので少しでも興味があればおすすめです!

 

次に「今の仕事の給料くらい稼げたらいいなあ」と野望のある方!(笑)

そんな方には『副業ブログで月35万稼ぐアフィリエイト』をおすすめします!

どんなツール、書き方、集客方法などがより効果的か書いてあるので

レベルアップにおすすめです!

 

5.最後に

ここまで読んでくださりありがとうございます!

実は上にあるカードの紹介や本の紹介、これがアフィリエイトなんです!

すごく簡単ですよね(笑)

 

みなさんもぜひアフィリエイトで少しでもお小遣い稼いじゃいましょう!

 

よろしければぜひいいね!読者登録お願いします!!

 

筆者のfacebookhttps://www.facebook.com/keruoblog

   Twitter    →https://twitter.com/keruo_blog